2013-01-01から1年間の記事一覧

23回演奏会報告−1

こんばんは。久しぶりの酒豪かるめんです。昨日、演奏会が終わりました。今日かるめんは仕事だったのですが、 YOSAKOIソーラン祭のメイン会場に面したビルで仕事をしていたので 窓を開けるとかなりの賑わいでした。昨日、今日と打楽器の片付けの作業や、返却…

定期演奏会終了

おかげさまで、無事に演奏会終了しました。ご来場ありがとうございました。

定期演奏会 いよいよ明日!

こんばんは。サックス まるゆです。3日間連続練習が終わり、明日はいよいよ、本番です。朝から、ステージセッティングをして、ステージリハです。今日は、最後の曲あたりから、始まりましたが、ちょいと吹きすぎて、酸素不足でくらくらしてました。少し休ん…

定期演奏会オープニング曲は

こんばんは。定期演奏会打ち上げ幹事です。 今日も昨日に引き続き、米谷先生にレッスンしていただきました。 平均年齢の上昇に伴って、年々最大音量が小さくなってきている団に「もっと!(出して)」とか、 最近やや疎かになっている、タイを取ったり、休符…

定期レッスン開始1日目

こんばんは。 本日開店、無事に、楽器の搬入が終わりいよいよ定期演奏会前っていう雰囲気になってきました。 本日は、米谷先生のレッスン。丁寧で、繊細で、でも情熱的です。 今日のリハーサル室は、みんなたくさん酸素を吸ったので、薄かったかもしれません…

定期演奏会 練習は明日から

こんばんは。いよいよ、明日から本番まで、練習がスタートです。 よさこいソーラン祭りも、明日からスタートです。 楽器運搬等で、天気が気になるところですが、今のところ ずーーーーっと、晴れのようです。札幌は、土曜日の最高 気温が26度のようです。6月…

定期演奏会まで、もう少し

こんにちは。いよいよ、定期演奏会までもう少し。札幌は、5日から よさこいソーラン祭りが開催されますが、同じくドゥ・ノールは 5日より、教育文化会館でのレッスンが、スタートします。4日も練習が続くことは、年に1度のことなので、充実した 毎日にな…

定期演奏会のご案内

いよいよ、ゴールデンウィーク後半突入。まるゆです。桜が咲く季節が『春』というイメージがありますが、 北海道はまだ雪が続いています。数日前、東の方では 一面真っ白になりました。そして、とうとう今日は、 札幌でも雪が降りました。明日も、雪の予報が…

オセロ

こんにちわ!お久しぶりのTbジュニアです。今日はオセロの話をします。とはいっても解散してしまうほうのオセロではありません。●オセロ 一般的にオセロと言ったら白と黒の石を使ったボードゲームの話ですよね。 そもそも日本には同じルールのボードゲームが…

春はまだまだ

こんにちは。ふぁみり〜コンサートが終わって、6月に行われる定期演奏会の 練習をしているところです。本州では、花粉の季節で、春っぽいニュースが流れていますが、 札幌は、まだまだ春は遠いです。日中、プラスの気温の日もある ので、雪解けが始まりつつ…

いよいよ本日演奏会です

こんばんは。ふぁみり〜コンサート打ち上げ幹事です。 北海道で地震がありましたが、blogを読んでいただいている方で被害はありませんでしたでしょうか? 私は「ちえりあ」に立てて置いてきた楽器ケースが倒れてないか心配です。 いよいよ本日演奏会です。ウ…

第10回ふぁみり〜コンサート

あけましておめでとうございます。新年会幹事です。旧年中は、演奏会を聴きに来ていただいた皆様、縁の下で支えてくださった皆様、大変お世話になりました。 今年も演奏に耳を傾けて頂き、ご協力いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。新年早…